こんにちは。
今日もブログをお読みいただきありがとうございます。
なかなか梅雨入りしない大阪は今日も最高のお天気です!!
今日は21歳のmen’sニキビの経過について書いてみますね。
S君は2月にニキビ治療でたにまちクリニックに来られました。
たにクリに来る前も某美容外科でニキビの治療をされていました。
(治療の内容は聞いておりません)
問診表には保険内での治療を希望なのか、自費での治療の話も聞いてみたいの欄には記載がありませんでしたが
カウンセリングでは保険も、自費も含めて治療法のお話はしました。
彼は初めて耳にする栄養療法(オーソモレキュラー療法)にとても興味を示し、検査をされました。
ニキビの治療で採血❓❓
他院では聞いたこともない治療法に、もしかしたら可能性を感じたのかもしれませんね(#^^#)
同日に保険内で漢方薬とニキビ治療薬(塗り薬)を処方しました。
さぁ~1週間後に解析結果です。
検査データではタンパク質不足・鉄欠乏・ビタミンB群・亜鉛も足りていない事がわかりました。
そして、もう一つ大きな問題がありました。
職場でのストレス・・・食事・・・ハードなトレーニングetc
専門学校に行ってからニキビが悪化し、就職してからのお食事の内容は
朝は不規則・昼はお弁当・夜は出前・夜勤もあるし、早く食べないと先輩に怒られる・・・
昔から貧血があり、筋トレなどでは息切れやめまいもあったそうです。
お食事の大事さや、食べ方などもお伝えし
彼は2月からとっても真面目に頑張ってサプリメントを飲んでいます。
今ではニキビの投薬もなくなり、サプリメント購入で月1たにクリにきてくれますが
もちろんニキビは落ち着いていて、化膿することもなく・赤みもないし
(古いニキビ跡の色沈は気になるけど、もっと薄くなるのを待とうね~~^^)
そして、肌の艶も良く、とっても元気で、力強さ・イキイキさを感じました。
笑顔も可愛くて、ニコニコしながら「僕、メチャ真面目にサプリ飲んでますよ~~」って
仰っていたのがとても素直で真面目な子だなぁ~と感心しました💛
どんな治療でも素直さ・真面目さって効果倍増するのかもしれませんね!(^^)!
ニキビはお食事の見直しだけでも、かなりの効果がありますし、
アレルギー・蕁麻疹を繰り返したり、頭痛や肩こりが治らない・・・
同じ薬を1年も2年も飲んでいるけど治らない。
薬が効いているのか効いていないのかも解らずに飲み続けている方が本当にたくさんいらっしゃいます。
その前に日々の食生活の見直しをしてみましょうよ^^
カウンセリングは無料ですので、ご予約の上お気軽にご相談にお越しください。
たにまちクリニック
06-6776-8966
大阪メトロ 谷町線(紫色)・千日前線(ピンク色)谷町9丁目駅 3号出口上がって20歩
毎週月曜日・木曜日休診
午前診10:00~13:00 午後診14:00~19:00