2週間前から栄養療法を始めている4歳のR君がクリニックに来てくれました。
今日は遅延型アレルギー検査の結果でお母様と来られましたが
な~んか2週間前とは違ってとっても元気?活発?になったように感じました。
検査の結果はやはりカゼインと、グルテンに反応があり、しばらくの間は除去したい旨をお母様にお伝えしました。
私「R君?黒いサプリメント(ヘム鉄bio)は飲めてるかなぁ~?^^」
R君「うん!1個だけ飲んでるよ^^」
私「すっご~~い!!えらいね~~きっとカユカユ治るからね~」と腕を撫でてあげるととっても喜んで笑っていました。
乳幼児だと粉ミルクに混ぜて哺乳瓶で飲ませる事もできるので、意外に栄養摂取しやすのですが
4歳の子がカプセルを1個飲むのってとってもしんどいはずなのに・・・と思うととても感動しちゃいました。
また第二子妊娠9週目のお母様はつわりがひどく、今までみたいにお食事が作れていないので
R君にも影響があるんじゃないかと心配されていましたが
R君の肌の状態はまだまだ変化はありませんが、あきらかに2週間前よりも元気になっているし、心配しなくて大丈夫ですよとお伝えしました。
その「心配」がストレスになる方がお母様には良くないんですよね^^
R君がアトピーになってしまったのは妊娠中の栄養欠損との関係があったとすると、お食事の見直しや栄養療法を取り入れて
次生まれてくる赤ちゃんにはR君のような辛い思いはさせたくないという焦りもでてきますが
つわりは一時のことですし治まってくればまた、食欲も戻り家事もできるようになりますから
今は鉄欠乏にならないようにしたいと思います^^